[スポンサーリンク]

archives

ピセン:Picene

[スポンサーリンク]

新しい有機機能性材料 (ピセン)

ピセンは,ベンゼン環5個がW型に縮環した芳香族炭化水素化合物です。久保園らはピセンが有機電解効果トランジスタの活性層として極めて高い特性を示すことを報告しています。電解効果移動度は1.1 cm2V-1s-1と極めて高く,さらに70時間酸素暴露後には,移動度が1.75 cm2V-1s-1まで向上し,高性能トランジスタとしての応用が期待されています。また,カリウムを3.3等量注入した際,18 K (-255 °C)で超伝導転移が発現し,これは有機分子の転移温度としては最も高い温度です。今後もピセンを用いた応用研究が期待されます。

[1] “Air-assisted High-performance Field-effect Transistor with Thin Films of Picene”

H. Okamoto, N. Kawasaki, Y. Kaji, Y. Kubozono, A. Fujiwara, M. Yamaji, J. Am. Chem. Soc. 2008, 130, 10470. DOI: 10.1021/ja803291a

ja-2008-03291a_0001

A field-effect transistor (FET) with thin films of picene has been fabricated on SiO2 gate dielectric. The FET showed p-channel enhancement-type FET characteristics with the field-effect mobility, μ, of 1.1 cm2 V−1 s−1 and the on−off ratio of >105. This excellent device performance was realized under atmospheric conditions. The μ increased with an increase in temperature, and the FET performance was improved by exposure to air or O2 for a long time. This result implies that this device is an air (O2)-assisted FET. The FET characteristics are discussed on the basis of structural topography and the energy diagram of picene thin films.

[2] “Superconductivity in alkali-metal-doped picene”

R. Mitsuhashi, Y. Suzuki, Y. Yamanari, H. Mitamura, T. Kambe, N. Ikeda, H. Okamoto, A. Fujiwara, M. Yamaji, N. Kawasaki, Y. Maniwa, Y. Kubozono, Nature 2010, 464, 76. DOI: 10.1038/nature08859

Efforts to identify and develop new superconducting materials continue apace, motivated by both fundamental science and the prospects for application. For example, several new superconducting material systems have been developed in the recent past, including calcium-intercalated graphite compounds1, boron-doped diamond2 and—most prominently—iron arsenides such as LaO1–xFxFeAs (ref. 3). In the case of organic superconductors, however, no new material system with a high superconducting transition temperature (Tc) has been discovered in the past decade. Here we report that intercalating an alkali metal into picene, a wide-bandgap semiconducting solid hydrocarbon, produces metallic behaviour and superconductivity. Solid potassium-intercalated picene (Kxpicene) shows Tc values of 7 K and 18 K, depending on the metal content. The drop of magnetization in Kxpicene solids at the transition temperature is sharp (<2 K), similar to the behaviour of Ca-intercalated graphite1. The Tc of 18 K is comparable to that of K-intercalated C60 (ref. 4). This discovery of superconductivity in Kxpicene shows that organic hydrocarbons are promising candidates for improved Tc values.

TCI

TCI

投稿者の記事一覧

有機試薬メーカーです。

関連記事

  1. Utilization of Spectral Data for…
  2. 取扱いが容易なトリフルオロアセチル化試薬
  3. マテリアルズ・インフォマティクス適用のためのテーマ検討の進め方と…
  4. 水溶性アクリルアミドモノマー
  5. 低分子ゲル化剤・増粘剤の活用と材料設計、応用技術
  6. 1,3-ジオールの不斉非対称化反応による光学活性オキサゾリン誘導…
  7. N,N,N’,N’-テトラメチルエチレン…
  8. 1,4-ジ(2-チエニル)-1,4-ブタンジオン:1,4-Di(…

コメント、感想はこちらへ

注目情報

ピックアップ記事

  1. 光学迷彩をまとう海洋生物―その仕組みに迫る
  2. ダウ・ケミカル化学プラントで爆発死亡事故(米・マサチューセッツ)
  3. 【書籍】化学系学生にわかりやすい 平衡論・速度論
  4. Open Babel を使ってみよう~ケモインフォマティクス入門~
  5. 有機合成化学協会誌2018年1月号:光学活性イミダゾリジン含有ピンサー金属錯体・直截カルコゲン化・インジウム触媒・曲面π構造・タンパク質チオエステル合成
  6. 「不斉化学」の研究でイタリア化学会主催の国際賞を受賞-東理大硤合教授-
  7. 2010年人気記事ランキング
  8. 2016年4月の注目化学書籍
  9. ノーベル化学賞解説 on Twitter
  10. 第23回 医療、工業、軍事、広がるスマートマテリアル活躍の場ーPavel Anzenbacher教授

関連商品

ケムステYoutube

ケムステSlack

月別アーカイブ

2010年10月
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

注目情報

最新記事

超塩基配位子が助けてくれる!銅触媒による四級炭素の構築

銅触媒による三級アルキルハライドとアニリン類とのC–Cクロスカップリングが開発された。高い電子供与性…

先端領域に携わりたいという秘めた思い。考えてもいなかったスタートアップに叶う場があった

研究職としてキャリアを重ねている方々の中には、スタートアップは企業規模が小さく不安定だからといった理…

励起パラジウム触媒でケトンを還元!ケチルラジカルの新たな発生法と反応への応用

第 611 回のスポットライトリサーチは、(前) 乙卯研究所 博士研究員、(現) 北海道大学 化学反…

“マブ” “ナブ” “チニブ” とかのはなし

Tshozoです。件のことからお薬について相変わらず色々と調べているのですが、その中で薬の名…

【著者に聞いてみた!】なぜ川中一輝はNH2基を有する超原子価ヨウ素試薬を世界で初めて作れたのか!?

世界初のNH2基含有超原子価ヨウ素試薬開発の裏側を探った原著論文Amino-λ3-iodan…

千葉 俊介 Shunsuke Chiba

千葉俊介 (ちばしゅんすけ、1978年05月19日–)は日本の有機化学者である。シンガポール南洋理⼯…

Ti触媒、結合切って繋げて二刀流!!アルコールの脱ラセミ化反応

LMCTを介したTi触媒によるアルコールの光駆動型脱ラセミ化反応が報告された。単一不斉配位子を用いた…

シモン反応 Simon reaction

シモン反応 (Simon reaction) は、覚醒剤の簡易的検出に用いられる…

Marcusの逆転領域で一石二鳥

3+誘導体はMarcusの逆転領域において励起状態から基底状態へ遷移することが実証された。さらに本錯…

5/15(水)Zoom開催 【旭化成 人事担当者が語る!】2026年卒 化学系学生向け就活スタート講座

化学系の就職活動を支援する『化学系学生のための就活』からのご案内です。化学業界・研究職でのキャリ…

実験器具・用品を試してみたシリーズ

スポットライトリサーチムービー

PAGE TOP