[スポンサーリンク]

世界の化学者データベース

アビー・ドイル Abigail G. Doyle

[スポンサーリンク]

Buchwald-Hartwigアビゲイル・グットマン・ドイル (Abigail Gutmann Doyle、1980年xx月xx日(プリンストン、NJ生)-)は、アメリカの有機化学者である。米UCLA 教授。

経歴

2002 ハーバード大学 卒業 (Eric N. Jacobsen教授)
2002-2003 スタンフォード大学 pre-doctoral fellow (Justin du Bois教授)
2003-2008 ハーバード大学 博士号取得(Eric N. Jacobsen教授)
2008-2013 プリンストン大学 助教授
2013-2017 プリンストン大学 准教授
2017-2021 プリンストン大学 教授
2021- カリフォルニア州立大学ロサンゼルス校(UCLA)教授

受賞歴

2020 American Chemical Society Fellow
2019 RSC Fluorine Award
2019 15th Hirata Prize
2016 BMS Unrestricted Grant in Synthetic Organic Chemistry
2014 Phi Lambda Upsilon National Fresenius Award
2014 Presidential Early Career Award for Scientists and Engineers
2014/2015 Novartis Chemistry Lectureship
2013 Bayer Excellence in Science Award
2013 Arthur C. Cope Scholar Award
2013 Camille-Dreyfus Teacher Scholar Award
2013 Thieme Chemistry Journals Award
2012 Amgen Young Investigator Award
2012 Alfred P. Sloan Foundation Fellowship
2012-2017 NSF CAREER Award
2012 Roche Early Excellence in Chemistry Award
2012-2014 Eli Lilly Grantee Award
2012 Boehringer Ingelheim New Investigator Award
2010-2012 Merck Award for Selective Fluorination
2009 ACS PRF Doctoral New Investigator Grant
2008 Sanofi Aventis New Faculty Award
2008 Eli Lilly New Faculty Award
2007 Harvard Merit Fellowship
2006 Sigma-Aldrich Graduate Student Innovation Award
2005 Christensen Prize for Outstanding Research Achievement
2004-2007 National Science Foundation Pre-Doctoral Fellowship
2002-2004 National Defense Science and Engineering Pre-Doctoral Fellowship
2004 Harvard College Certificate of Distinction in Teaching
2001 Phi Beta Kappa Junior Inductee
2001 Pfizer Undergraduate Summer Research Fellowship
2001 Harvard College Research Fellowship Award
1999 Harvard Detur Prize Recipient

研究概要

求核的フッ素化剤の開発

簡便にアルコールの脱酸素フッ素化を行える試薬PyFluorの開発に成功[1]。

ニッケル触媒を用いるクロスカップリング反応の開発

とりわけ可視光レドックス触媒―ニッケル触媒協働系によるクロスカップリング法の開発[2]は画期的な業績として知られている。

マシンラーニングで反応条件を最適化

機械学習的な手法を用いて、パラジウム触媒を用いた、Buckwald-Hartwigカップリングを解析。適切な組み合わせを解析した[3]。

関連動画

Abby Doyle: The Princeton Chemistry Community from Princeton Chemistry on Vimeo.

参考文献

  1. “PyFluor: A Low-Cost, Stable, and Selective Deoxyfluorination Reagent.” Nielsen, M. K.; Ugaz, C. R.; Li, W.; Doyle, A. G. J. Am. Chem. Soc. 2015, 137, 9571−9574. DOI: 10.1021/jacs.5b06307
  2. ”Merging photoredox with nickel catalysis: Coupling of α-carboxyl sp3-carbons with aryl halides.” Zuo, Z.; Ahneman, D.; Chu, L.; Terrett, J.; Doyle, A. G.; MacMillan, D. W. C. Science 2014, 345, 437–440. DOI: 10.1126/science.1255525
  3. Ahneman, D. T.; Estrada, J. G.; Lin, S.; Dreher, S. D.; Doyle, A. G. “Predicting Reaction Performance in C-N Cross-Coupling Using Machine Learning” Science 2018, 360, 186-190. [DOI: 10.1126/science.aar5169]

関連リンク

cosine

投稿者の記事一覧

博士(薬学)。Chem-Station副代表。国立大学教員→国研研究員にクラスチェンジ。専門は有機合成化学、触媒化学、医薬化学、ペプチド/タンパク質化学。
関心ある学問領域は三つ。すなわち、世界を創造する化学、世界を拡張させる情報科学、世界を世界たらしめる認知科学。
素晴らしければ何でも良い。どうでも良いことは心底どうでも良い。興味・趣味は様々だが、そのほとんどがメジャー地位を獲得してなさそうなのは仕様。

関連記事

  1. ヌノ・マウリド Nuno Maulide
  2. 国武 豊喜 Toyoki Kunitake
  3. 天野 浩 Hiroshi Amano
  4. チン・リン Qing Lin
  5. 山本嘉則 Yoshinori Yamamoto
  6. パラムジット・アローラ Paramjit S. Arora
  7. 飯島澄男 Sumio Iijima
  8. ロバート・メリフィールド Robert B. Merrifiel…

コメント、感想はこちらへ

注目情報

ピックアップ記事

  1. 次世代型合金触媒の電解水素化メカニズムを解明!アルキンからアルケンへの選択的水素化法
  2. 第一手はこれだ!:古典的反応から最新反応まで2 |第7回「有機合成実験テクニック」(リケラボコラボレーション)
  3. 企業研究者のためのMI入門③:避けて通れぬ大学数学!MIの道具として数学を使いこなすための参考書をご紹介 mi3
  4. 二酸化塩素と光でプラスチック表面を機能化
  5. 兄貴達と化学物質+α
  6. 偶然生まれた新しい青色「YInMnブルー」の油絵具が日本で限定発売される
  7. 十全化学株式会社ってどんな会社?
  8. 木材を簡便に透明化させる技術が開発される
  9. 材料開発の未来とロードマップ -「人の付加価値を高めるインフォマティクスとロボティクス」-
  10. ゼムラー・ウォルフ反応 Semmeler-Wolff Reaction

関連商品

ケムステYoutube

ケムステSlack

月別アーカイブ

2017年6月
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
2627282930  

注目情報

最新記事

Ti触媒、結合切って繋げて二刀流!!アルコールの脱ラセミ化反応

LMCTを介したTi触媒によるアルコールの光駆動型脱ラセミ化反応が報告された。単一不斉配位子を用いた…

シモン反応 Simon reaction

シモン反応 (Simon reaction) は、覚醒剤の簡易的検出に用いられる…

Marcusの逆転領域で一石二鳥

3+誘導体はMarcusの逆転領域において励起状態から基底状態へ遷移することが実証された。さらに本錯…

5/15(水)Zoom開催 【旭化成 人事担当者が語る!】2026年卒 化学系学生向け就活スタート講座

化学系の就職活動を支援する『化学系学生のための就活』からのご案内です。化学業界・研究職でのキャリ…

フローマイクロリアクターを活用した多置換アルケンの効率的な合成

第610回のスポットライトリサーチは、京都大学大学院理学研究科(依光研究室)に在籍されていた江 迤源…

マリンス有機化学(上)-学び手の視点から-

概要親しみやすい会話形式を用いた現代的な教育スタイルで有機化学の重要概念を学べる標準教科書.…

【大正製薬】キャリア採用情報(正社員)

<求める人物像>・自ら考えて行動できる・高い専門性を身につけている・…

国内初のナノボディ®製剤オゾラリズマブ

ナノゾラ®皮下注30mgシリンジ(一般名:オゾラリズマブ(遺伝子組換え))は、A…

大正製薬ってどんな会社?

大正製薬は病気の予防から治療まで、皆さまの健康に寄り添う事業を展開しています。こ…

一致団結ケトンでアレン合成!1,3-エンインのヒドロアルキル化

ケトンと1,3-エンインのヒドロアルキル化反応が開発された。独自の配位子とパラジウム/ホウ素/アミン…

実験器具・用品を試してみたシリーズ

スポットライトリサーチムービー

PAGE TOP