[スポンサーリンク]

ケムステニュース

光だけでなく化学物質も受容できるロドプシンの発見

[スポンサーリンク]

JST(理事長:沖村 憲樹)の研究チームは、光受容能のみならず、全トランス型レチナールを外来性の活性物質(アゴニスト)として受容する能力を持つロドプシンを発見した。
視覚の光受容体ロドプシンは、創薬研究の重要なターゲットであるG蛋白質共役型受容体(GPCR)の一種であり、唯一3次元立体構造が決定されるなど、最も研究の進んでいる蛋白質である。一方、他のGPCRがアゴニストと呼ばれる外来性の低分子化学物質(ホルモンや神経伝達物質)を結合して活性化されるのと対照的に、ロドプシンは分子内にアンタゴニストと呼ばれる不活性化物質11-シス型レチナールを結合しており、光エネルギーを使ってそれをアゴニストである全トランス型レチナールに変換して活性状態になる。本研究チームは、脊椎動物の先祖である脊索動物(ナメクジウオ)のロドプシンが、脊椎動物のロドプシンと同様にアンタゴニストと結合して光で活性状態になるのみならず、アゴニストである全トランス型レチナールを直接結合して活性化される能力も持っていることを発見した。
このロドプシンが示すホルモン受容体様性質と光受容体としての性質を詳細に解析した結果、脊椎動物のロドプシンは進化の過程で光受容に特化し、視覚の暗ノイズを低下させるための機能を発展させた特殊なGPCRであることが解明された。また、今回の発見により、これまでに蓄積したロドプシンの研究成果を他のGPCRの研究成果とダイレクトにつなぐことができ、ロドプシンをモデルとした創薬戦略のブレークスルーとなることが期待される。
本成果は、戦略的創造研究推進事業チーム型研究(CRESTタイプ)の研究テーマ「ロドプシンをモデルとしたG蛋白質共役型受容体の構造・機能解析」の研究代表者・七田芳則(京都大学大学院理学研究科教授)らによって得られたもので、平成17年4月25日の週に米国科学雑誌「米国科学アカデミー紀要」オンライン版で発表される。(引用:科学技術振興機構)

 

ロドプシン(Rhodopsin)はアミノ酸からなるオプシンというタンパク質と(Z)-レチナールという物質が結合したタンパク質です。オプシンとの結合はレチナールのアルデヒド部位とタンパク質のアミン部位がイミンを形成して結合しています。ロドプシンは網膜の中に存在し光を吸収することによって次の分子にその光のシグナルを与える役割をしています。具体的には光があたることによってレチナール部位の(Z)-オレフィンが異性化し(E)-オレフィンとなることでこの役割を果たしています。

 

関連書籍

外部リンク

webmaster

投稿者の記事一覧

Chem-Station代表。早稲田大学理工学術院教授。専門は有機化学。主に有機合成化学。分子レベルでモノを自由自在につくる、最小の構造物設計の匠となるため分子設計化学を確立したいと考えている。趣味は旅行(日本は全県制覇、海外はまだ20カ国ほど)、ドライブ、そしてすべての化学情報をインターネットで発信できるポータルサイトを作ること。

関連記事

  1. ヤマハ発動機、サプリメントメーカーなど向けにアスタキサンチンの原…
  2. 化学物質の環境リスクを学べる「かんたん化学物質ガイド」開設
  3. マレーシア警察:神経剤VX検出で、正男氏は化学兵器による毒殺と判…
  4. 広瀬すずさんがTikTok動画に初挑戦!「#AGCチャレンジ」を…
  5. iPadで使えるChemDrawが発売開始
  6. 独メルク、医薬品事業の日本法人を統合
  7. アルツハイマー薬で副作用死
  8. 発見が困難なガンを放射性医薬品で可視化することに成功

コメント、感想はこちらへ

注目情報

ピックアップ記事

  1. 過塩素酸カリウム (potassium perchlorate)
  2. アルキン来ぬと目にはさやかに見えねども
  3. 基底三重項炭化水素トリアンギュレンの単離に世界で初めて成功
  4. 2011年ロレアル・ユネスコ女性科学者 日本奨励賞発表
  5. ジアゾニウム塩が開始剤と捕捉剤を“兼務”する
  6. 臭いの少ない1,3-プロパンジチオール等価体
  7. 筑波山
  8. SHIPS uniform worksとのコラボ!話題の白衣「WHITECOAT」を試してみた
  9. 第93回―「発光金属錯体と分子センサーの研究」Cristina Lagunas教授
  10. 日本化学界の英文誌 科学分野 ウェッブ公開の世界最速実現

関連商品

ケムステYoutube

ケムステSlack

月別アーカイブ

2005年5月
 1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
3031  

注目情報

最新記事

5/15(水)Zoom開催 【旭化成 人事担当者が語る!】2026年卒 化学系学生向け就活スタート講座

化学系の就職活動を支援する『化学系学生のための就活』からのご案内です。化学業界・研究職でのキャリ…

フローマイクロリアクターを活用した多置換アルケンの効率的な合成

第610回のスポットライトリサーチは、京都大学大学院理学研究科(依光研究室)に在籍されていた江 迤源…

マリンス有機化学(上)-学び手の視点から-

概要親しみやすい会話形式を用いた現代的な教育スタイルで有機化学の重要概念を学べる標準教科書.…

【大正製薬】キャリア採用情報(正社員)

<求める人物像>・自ら考えて行動できる・高い専門性を身につけている・…

国内初のナノボディ®製剤オゾラリズマブ

ナノゾラ®皮下注30mgシリンジ(一般名:オゾラリズマブ(遺伝子組換え))は、A…

大正製薬ってどんな会社?

大正製薬は病気の予防から治療まで、皆さまの健康に寄り添う事業を展開しています。こ…

一致団結ケトンでアレン合成!1,3-エンインのヒドロアルキル化

ケトンと1,3-エンインのヒドロアルキル化反応が開発された。独自の配位子とパラジウム/ホウ素/アミン…

ベテラン研究者 vs マテリアルズ・インフォマティクス!?~ 研究者としてMIとの正しい向き合い方

開催日 2024/04/24 : 申込みはこちら■開催概要近年、少子高齢化、働き手の不足…

第11回 慶應有機化学若手シンポジウム

シンポジウム概要主催:慶應有機化学若手シンポジウム実行委員会共催:慶應義塾大…

薬学部ってどんなところ?

自己紹介Chemstationの新入りスタッフのねこたまと申します。現在は学部の4年生(薬学部)…

実験器具・用品を試してみたシリーズ

スポットライトリサーチムービー

PAGE TOP