[スポンサーリンク]

世界の化学者データベース

エリック・ソレンセン Eric J. Sorensen

[スポンサーリンク]

エリック・J・ソレンセン(Eric J. Sorensen, 19xx年x月x日(ニューヨーク生)-)は、アメリカの有機化学者である。 プリンストン大学 教授。(写真引用:Sorensen Group)

経歴

1989 シラキュース大学 卒業 (Roger Carl Hahn教授)
1995 カリフォルニア大学サンディエゴ校  博士号取得 (K. C. Nicolaou教授)
1995–1997 スローン・ケタリング記念がんセンター 博士研究員 (S. J. Danishefsky教授)
1997 スクリプス研究所 助教授
2001 スクリプス研究所 准教授
2003-現在 プリンストン大学 Arthur Allan Ptchett教授

受賞歴

19xx Beckman Young Investigator Award
19xx a Camille Dreyfus Teacher-Scholar Award
19xx the AstraZeneca Award for Excellence in Chemistry
19xx the Lilly Grantee Award
19xx the Pfizer Global Research Award for Excellence in Organic Chemistry
19xx the Bristol-Myers Squibb Unrestricted Grant in Synthetic Organic Chemistry
2001 Woodward Scholar at Harvard University
2007 Givaudan/Karrer Distinguished Visiting Professor at the University of Zürich
2009 ACS Arthur C. Cope Scholar Award

研究概要

複雑天然物の全合成研究

複雑天然物であるFR-182877の生体模倣経路による全合成を達成した[1]。その他、カスケード戦略、C-H活性化触媒の活用に基づく諸々の全合成経路にアプローチしている。

(画像:Sorensen Group)

炭素-水素結合活性化を介する脱水素触媒反応の開発

通常高温が必要な有機金属過程に頼ってきた水素放出反応を、紫外光照射だけで室温下に進行させる触媒系を開発した[2]。

コメント&その他

  1. 院生時代に、全合成のバイブルと評される「Classics in Total Synthesis」第1巻を、K.C.Nicolaouと共著で執筆している。

関連動画

Erik Sorensen: Define Interests as Clearly as Possible from Princeton Chemistry on Vimeo.

関連文献

  1. (a) Sorensen, E. J. et al. J. Am. Chem. Soc. 2002, 124, 4552. DOI: 10.1021/ja025885o (b) Sorensen, E. J. et al. J. Am. Chem. Soc. 2003, 125, 5393. DOI: 10.1021/ja021472b
  2. Wet, J. G.; Huang, D.; Sorensen, E. J. Nat. Commun. 2015, 6, 10093. doi:10.1038/ncomms10093

関連書籍

関連リンク

cosine

投稿者の記事一覧

博士(薬学)。Chem-Station副代表。国立大学教員→国研研究員にクラスチェンジ。専門は有機合成化学、触媒化学、医薬化学、ペプチド/タンパク質化学。
関心ある学問領域は三つ。すなわち、世界を創造する化学、世界を拡張させる情報科学、世界を世界たらしめる認知科学。
素晴らしければ何でも良い。どうでも良いことは心底どうでも良い。興味・趣味は様々だが、そのほとんどがメジャー地位を獲得してなさそうなのは仕様。

関連記事

  1. クリストフ・レーダー Christoph Rader
  2. ジェニファー・ダウドナ Jennifer Doudna
  3. 真島利行系譜
  4. スチュアート・シュライバー Stuart L. Schreibe…
  5. ジャクリン・バートン Jacqueline K. Barton
  6. ダグ・ステファン Douglas W. Stephan
  7. 山本明夫 Akio Yamamoto
  8. 山本 尚 Hisashi Yamamoto

コメント、感想はこちらへ

注目情報

ピックアップ記事

  1. ダン・シングルトン Daniel Singleton
  2. 亜酸化窒素 Nitrous oxide
  3. リベロマイシンA /Reveromycin A
  4. 室温以上で金属化する高伝導オリゴマー型有機伝導体を開発 ―電子機能性を制御する新コンセプトによる有機電子デバイス開発の技術革新に期待―
  5. 第130回―「無機薄膜成長法を指向した有機金属化学」Lisa McElwee-White教授
  6. 総合化学大手5社、4-12月期の経常益大幅増
  7. 理論化学と実験科学の協奏で解き明かしたブラシラン型骨格生合成の謎
  8. 第7回HOPEミーティング 参加者募集!!
  9. 飯島澄男 Sumio Iijima
  10. 酸化反応条件で抗酸化物質を効率的につくる

関連商品

ケムステYoutube

ケムステSlack

月別アーカイブ

2017年3月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

注目情報

最新記事

フローマイクロリアクターを活用した多置換アルケンの効率的な合成

第610回のスポットライトリサーチは、京都大学大学院理学研究科(依光研究室)に在籍されていた江 迤源…

マリンス有機化学(上)-学び手の視点から-

概要親しみやすい会話形式を用いた現代的な教育スタイルで有機化学の重要概念を学べる標準教科書.…

【大正製薬】キャリア採用情報(正社員)

<求める人物像>・自ら考えて行動できる・高い専門性を身につけている・…

国内初のナノボディ®製剤オゾラリズマブ

ナノゾラ®皮下注30mgシリンジ(一般名:オゾラリズマブ(遺伝子組換え))は、A…

大正製薬ってどんな会社?

大正製薬は病気の予防から治療まで、皆さまの健康に寄り添う事業を展開しています。こ…

一致団結ケトンでアレン合成!1,3-エンインのヒドロアルキル化

ケトンと1,3-エンインのヒドロアルキル化反応が開発された。独自の配位子とパラジウム/ホウ素/アミン…

ベテラン研究者 vs マテリアルズ・インフォマティクス!?~ 研究者としてMIとの正しい向き合い方

開催日 2024/04/24 : 申込みはこちら■開催概要近年、少子高齢化、働き手の不足…

第11回 慶應有機化学若手シンポジウム

シンポジウム概要主催:慶應有機化学若手シンポジウム実行委員会共催:慶應義塾大…

薬学部ってどんなところ?

自己紹介Chemstationの新入りスタッフのねこたまと申します。現在は学部の4年生(薬学部)…

光と水で還元的環化反応をリノベーション

第609回のスポットライトリサーチは、北海道大学 大学院薬学研究院(精密合成化学研究室)の中村顕斗 …

実験器具・用品を試してみたシリーズ

スポットライトリサーチムービー

PAGE TOP